台風19号
先日の台風19号で被災された方々におかれましては、深くお見舞い申し上げます。
幸いにも私の周りでは大きな被害を受けたという報告は聞かずに済みましたが、
関東北陸地方、静岡県内では伊豆・函南方面の痛ましい様子を連日のニュースで知り、
とてもショックを受けています。
災害大国といわれる日本ですが、最近は『1000年に1度』レベルの災害が頻発しています。
テレビの向こうの痛ましい光景が、いつ明日は我が身になるかもわかりません。
普段から万が一の時のためにできる限るの備えをし、どういう行動をとるべきか、
家族ともすり合わせを入念に行っておくことが必要だと感じました。
そしてもちろん、大切な家族であるペットも一緒に避難させるための準備も。
「買っておかないと・・・」と前から思っていた猫用の非常用折り畳みシェルターを、
早速アマゾンのお買い物かごに追加しました。
万が一のためのマイクロチップ埋め込みも済ませてあります。
トイレのしつけもばっちり。
いざというときに後悔しないために、できることはやっておかねばなりませんね。
環境省がペットの同行避難のための読みやすいガイドラインを公開してくれています。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2506/ippan.pdf
m.mochizuki