STAFF BLOG

河原崎建設のスタッフグログです。

Go To Eatが始まりました

10/1からGo Toキャンぺーンの一環である『Go To Eatキャンぺーン』が始まりました。 そのうちプレミアム付きお食事券は今月中旬から販売が開始されます。 富士・富士宮だと何件が対象なのかな?と思い調べてみました […]

続きを読む

パンとスープとネコ日和

以前ブログに書いた『マカン・マラン』に続いてその後も何冊か読んでいるのですが、 最近は群ようこさんの『パンとスープとネコ日和』シリーズがグッときました。 過去にドラマ化もされたシリーズなのでご存じの方も多いかもしれません […]

続きを読む

ドライフラワーリース

『河原崎建設のワークショップホリデー!』と銘打つ連続ワークショップ、 第一回目となる刺繍枠のドライフラワーリース作りが8/23に開催されました。 今回こちらで準備をした花材は↑なのですが、 できあがった作品はそれぞれ個性 […]

続きを読む

暦の上では秋

8/7に立秋、そして来る8/23に処暑を迎え、二十四節気の上では秋です。 が、知ったこっちゃないよといわんばかりの猛暑日が続きます。 最近、浜松で40度越えの気温が観測されたと聞きました。 一体いつから日本はインドになっ […]

続きを読む

弊社のインスタグラムを見てください!

新型コロナウィルス感染拡大のあおり、河原崎建設もばっちり食らいました。 今まで大切にしてきたface-to-faceのコミュニケーションが取りづらくなったのは、 やはり手痛いダメージでした・・・ ということで、営業方法や […]

続きを読む

マカン・マラン

新型コロナウィルスの影響で外出もままならなかったこの数か月・・・ すっごく行きたかった県立美術館のバウハウス展もあきらめ、 開催直後に見に行く気満々だったバンクシー展も、いまだ見に行けず・・・ たまる一方のフラストレーシ […]

続きを読む

ネーブルとレモンのシロップ・その後

前回のブログでご報告したネーブルとレモンのシロップですが、 一週間ほど漬け込んで、なんとか無事に完成しました! 本当に溶けるのだろうか・・・と心配していた大量の砂糖は ネーブルとレモンの果汁でしっかり溶けました。 もちろ […]

続きを読む

ネーブルとレモンのシロップ

モスバーガーで販売中の「瀬戸内産ネーブル&レモンジンジャーエール」 これがべらぼうにおいしくてドハマりしているのですが、 期間限定ドリンクなので、今月末で販売終了してしまいます。 なんとか家で再現できないものか・・・と思 […]

続きを読む

マスクから見える文化の違い

新型コロナウィルスが大流行してから皆マスクを着用していますが、 アメリカやイギリスなど、これまで風邪や花粉症でもマスクをする習慣がなかった国は マスク習慣があるアジア圏に比べると着用率は劣っている・・・らしいです。 &n […]

続きを読む