STAFF BLOG

河原崎建設のスタッフグログです。

ふるさと納税は(・・??

ふるさと納税のポイント付与が9月で終了しました

前提として遠く離れたふるさとを思ってふるさとを応援する制度のはずが

当初の目的から随分とズレてしまって

ポイントもそう思うのですが

返礼品目当てになっている感のふるさと納税

潤う自治体が決まっている気がします

寄付額の自治体格差がアリアリだったりとか

一般企業に流れてしまうケースがあるとも言われる

その使い道の不透明さなども近年聞きます

それからふるさと納税は返礼品諸々の手数料などの経費が掛かり

自治体が実際に使える額は納税額の半分程度だそうです

何にせよふるさと納税をすると住んでいる自治体への納税額が減ることになる

居住地が財政難になっては元も子もない話

自己負担が一律2000円というのも私的にはてな?大の部分

やっぱり現状のふるさと納税は(・・?があちこちだと思えるのです

by m.k