本気です。
皆様いかがおすごしでしょうか。 今年も毎年恒例のアレがあります。 そう、節分です。 昨年までは福豆についている紙のお面を身に着けて、 上下タイツを着て鬼を演じて「弱そうな鬼だ、メタボな鬼だ」等散々言われてきました。 今年 […]
皆様いかがおすごしでしょうか。 今年も毎年恒例のアレがあります。 そう、節分です。 昨年までは福豆についている紙のお面を身に着けて、 上下タイツを着て鬼を演じて「弱そうな鬼だ、メタボな鬼だ」等散々言われてきました。 今年 […]
先週土曜日に大工工事完了しました。 クロスパテ中左官下地 左官タイル下地完了。これから仕上げ工事に入っていきます。
年が明けから2週間でショックな出来事がありました。 昨年夏に購入した新車をぶつけられてしまったのです。 駐車場に車を停めている間にぶつけられてしまいバンパーが傷に・・・ 幸いな事に、ぶつけた人が名乗り出てくれたので それ […]
今回は照明器具のご紹介をしたいと思います。 壁や天井に映る光や影を楽しむ照明器具があります。 切り絵のように抜かれたカバーから光を通し 壁に美しい陰影を描くもの。 こちらはPanasonic製品です。(LG […]
はじめましてのブログになります。 なるべく楽しく読みやすい内容にしていきたいと思います。 先日愛知県の常滑市で光るどろだんご作りをしてきました。 体験時間は1時間くらい、子供から大人まで楽しめるとの事なので申し込みをして […]
S邸昨日クロス完了本日キッチン取り付けになります。 工事完成後見学会を予定してますので見に来てください。
明けましておめでとうございます! 今日から仕事始めです。 早速、基礎工事で朝一番からベース部のコンクリート打設 に立ち会ってきました。 仕事始め早々の天気も晴れでスムーズに施工に 取り掛かることができました。 今年も一 […]
富士宮W邸階段取り付け工事を行いました。 周り階段です。
今年もあと10日ほどで終わりですね。 今年の冬至は12月22日だそうです。 黄色は魔除けの色とされていたそうで 黄色いカボチャを食べて無病息災を祈ったり 黄色い柚子を入れたお風呂に入って 体を温めて無病息災を祈ったりした […]
前にも地盤改良工事の事を書きましたが、 前回と違う工法での工事なのでアップしたいと思います。 今回紹介するのは鋼管パイルでの地盤改良工事です。 簡単に言うと鉄杭を地面に打ち込む工法です。 住宅だと地盤が固いときに使用する […]