最近の玄関収納
このところの玄関収納事情ですが、下駄箱を設置する方 がだいぶ減っているように感じます。 少し前からシューズクロークを玄関横に設置する方が多いと 感じていましたが、最近は見せる収納棚に変化してきて います。 この前にお引 […]
このところの玄関収納事情ですが、下駄箱を設置する方 がだいぶ減っているように感じます。 少し前からシューズクロークを玄関横に設置する方が多いと 感じていましたが、最近は見せる収納棚に変化してきて います。 この前にお引 […]
近年、海外のトレンドカラーによくとりあげられている バーガンディ(Burgundy)という色があります バーガンディとはフランスのブルゴーニュ地方で作られるワインの色味から 名付けられた名前とのことで、それだけで色が想像 […]
皆様お元気でしょうか。 今回はトイレ改修工事をさせていただきましたので紹介させていただきます。 トイレを広くしたいとのご要望より、収納部分の壁を位置を変更させていただきました。 窓の手前には、小物置きの為のライニングカウ […]
先日、集成カウンターに、クリア塗装をかけました。 木目が綺麗に出て、表面もツルツルです。 木の良さを引き出すためには、クリア塗装もありだな。 と、思いました。
造作本棚を作成しましたのでご紹介します。 単行本がたくさんお持ちのお客様のご要望で本棚 を作る事になりました。 本の大きさが小さいものから大きなものまである とのことでしたので、棚板の高さが調整できるよう にしています。 […]
2023年にサンゲツからmarimekkoのクロスが発売されました。 河原崎建設のOPEN_HOUSE『はなれ』は2022年10月には完成していたので、 使えませんでしたが、『はなれ』は北欧スタイルが特徴なので、 今 […]
皆様お元気でしょうか。 今回は玄関引戸改修工事をさせていただきましたので紹介させていただきます。 網戸が玄関の外側に付いている為、使いにくいとの事よりご提案させていただきました。 玄関の解体をして入れ替えさ […]
現代の建物は、一昔前と違い給水・給湯を一つずつ床下の取り込み、 そこから各場所へと、ひとつなぎの配管で持っていくことで、 漏水のリスクを減らしています。 水色が給水、オレンジ色が給湯の配管です。 洗面脱衣室の下に、写真の […]
皆様お元気でしょうか。 最近の話になりますが、子供の運動会があり自分の母校となる小学校に行ってきました。 今は、スポーツフェスタと言う名前に変わっています。 自分が小学6年生の時(約29年前)に卒業記念樹を […]
大きなプランターにラベンダーと一緒に植えていたオリーブの木 ラベンダーの成長に脅かされ窮屈になったので4月末に地植えにしてもらいました。 プランターに残したラベンダーはどんどん広がりいっぱい花を咲かせています。 オリーブ […]