クロス
サンゲツさんの日本の彩という和風クロス。 よく使うクロスでいつもお世話になっているのですが、 いくつも素敵な彩があっていつも迷ってしまいます。 名前も日本風で。白磁、木欄、象げ色、抹茶色・・・など。素敵です。
サンゲツさんの日本の彩という和風クロス。 よく使うクロスでいつもお世話になっているのですが、 いくつも素敵な彩があっていつも迷ってしまいます。 名前も日本風で。白磁、木欄、象げ色、抹茶色・・・など。素敵です。
こんいちは。 ここの所、気温の差が激しくて 体調を崩してしまいそうですね。 今日は建物の構造金物のホールダウン についてお話しをします。 ホールダウンとは特に木造建築で 柱と土台・柱と梁を強固に緊結するために 使用する金 […]
平成31年10月1日に消費税率が8%から10%への引上げられる予定です。 (財務省HPより) 住宅を建てる時の消費税率の基本的な考え方は、 御契約時(工事請負契約日)ではなく工事完了時(お引渡 […]
最近やっと暖かくなり,草木も一斉に芽吹いてきましたが,しかし私にとっては草との闘いの始まりでもあります。 わずかな庭の芝は手入れが悪いのか,年々草の勢力が強く,芝なのか草なのか分からない状況にもなっています。 草だけを枯 […]
胡蝶蘭です。 いつぞや何やらのときに頂いた鉢を、柏木さんが咲かせました 胡蝶蘭を育てるのは難しいらしいと聞いていたのですが、すごく咲いています。 植物の世話に不向きな私としては、すごいの一言です。 思えばサ […]
今日4月6日から4月15日まで 『春の全国交通安全運動』が実施されます 学校に登校する新一年生 自転車通学を始める一年生 自動車通勤する社会人一年生 とたくさんの人が新しい生活を始めます 慣れない環境下で予想外の行動をと […]
4月7日土曜日、16時過ぎから富士宮市泉町で、上棟式と投げ餅を行います。 天気に若干の心配がありますが、投げ餅のころには雨も上がってくれることでしょう。 お施主様より餅60㎏のご用意を頂きましたので、大きな袋を持ってのご […]
4月から大学生活を迎える次女が 先日、実家に帰省してまいりました。 一週間ほどの滞在で、今はもう埼玉県 に戻ってしまいましたが・・・。 甥っ子もこの春から大学生となりますが、 ついこの間自分が大学生だったよ […]
営業の荻野です。 先日奥さんの体調が悪かったため、代わりに家事仕事を行いました。 お風呂の掃除から始まり、台所の皿洗い、ペットの餌やり、部屋の掃除をして、 最後に家族全員分の洗濯をして終了しました。 ・・・が、慣れない作 […]
毎日あちこちで桜が満開になっていますね。 吉野山や造幣局、千鳥ヶ淵公園、弘前公園・・・など 全国にすてきな桜の名所がたくさんあります。 いつかは行ってみたいものです。 今は、通勤時に見つけた小さな桜スポットを 横目で見な […]