外構工事も承ります。
ご要望があれば、外構工事も承っております。 酷暑の中、職人さんが一生懸命頑張ってくれています。 頭が下がる思いです。
ご要望があれば、外構工事も承っております。 酷暑の中、職人さんが一生懸命頑張ってくれています。 頭が下がる思いです。
先日、アイアンストリップ階段を施工しました。 段板は木製ですが、そのほかの部分は鉄での加工となります。 鉄骨施工→塗装→段板取り付け→手摺取り付け→塗装と、 工程は増えますが出来栄えは、素晴らしいものになりました。 やは […]
今の時代は、どこのお宅でもよくある部屋なのですが、 30年くらい前は、贅沢な作りとされていた、ウォークインクローゼット。 収納庫としてとても重宝しますので、お勧めです。 これだけの空間があれば、なんでもしま […]
何事も基礎が肝心。 と言いますが、今回も綺麗な住宅基礎が完成しました。 腕の立つ職人さんの素晴らしい仕事のおかげです。 本当に凄い仕事で、感謝感謝です。
当社では、吹付断熱を採用しています。 通常、天井下地の上に断熱材を施工するのですが、 屋根の裏に直接断熱材を吹くことにより、より断熱効果を高めています。 このように施工することにより、屋根と天井裏の空間に熱気が籠りにくく […]
木造住宅で、深刻なダメージと言えば、雨漏りと白アリです。 当社では、白アリが嫌う檜を土台として使った上で、 防蟻薬剤の散布もしています。 施工直後の現場は、中々見る機会がないと思って、 投稿してみました。
畳の部屋があると、い草のいい香りが家の中を包みます。 現代の畳は、畳床が藁やい草ではなく、圧縮ボードやスタイロフォームを使っているので 昔の畳に比べて、軽量で害虫発生率も格段に下がっています。 お家に一部屋 […]
押入の上の空間を開口して、 神棚として使用すると言う工夫があります。 上部の雲板は、元々あったお家の神棚の物を再利用しています。 綺麗にペーパーを掛けたので、新築のお家にも違和感はありませんでした。 前のお家の、名残を残 […]
8月11日に建て方工事をしました。 この日の気温は、38℃超え…(>_<) めちゃくちゃな暑さの中での作業でしたが、 無事終了しました。 作業をしてくれた皆様、本当にありがとうございました。 マ […]
先日、集成カウンターに、クリア塗装をかけました。 木目が綺麗に出て、表面もツルツルです。 木の良さを引き出すためには、クリア塗装もありだな。 と、思いました。