サワラ
サワラについて。 (写真は長野県産サワラ) 「さっぱりした」という言葉の意味からきていて、くせが無いのが特徴。 昔はヒノキの代用材として使われていた事もあり、ヒノキより光沢や香気がおとりますが […]
サワラについて。 (写真は長野県産サワラ) 「さっぱりした」という言葉の意味からきていて、くせが無いのが特徴。 昔はヒノキの代用材として使われていた事もあり、ヒノキより光沢や香気がおとりますが […]
みなさん如何おすごしですか? 段々気温も上がり過ごし易くなっています。 自分は、この時期になると伊豆の河津さくらを見に行くのですが、 今年はまだ行けてません・・・(:_;) さくら並木を通りながら満開のさく […]
今日の朝、”ZIP!”という番組で、『春よ、来い』を聞きました。 歌い手が男性となると、歌の雰囲気が変わりますね。 さわやかな歌声で、とてもすがすがしい心地がしました。 まだまだ寒い・・・。 ほんとうの春が、早く来ればい […]
だんだん暖かくなりまして、私の周りでは花粉に悩まされ、 マスクを放せない人たちがいますが、みなさんの周りはいかがですか? 幸いにも、私は縁がなくこの歳まで来ています。 「この歳」と言えば、今年新しい資格試験を受けることと […]
先日、富士宮市山本にて、S様邸上棟式を行いました。 ご夫婦それぞれのご家族にも、お忙しい中ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。 3時のお茶の時間になり、お客さまがお茶の用意をして下さっている時、 奥様のおば […]
こんにちは。 河原崎建設の四條です。 今日は土地探しの話を少ししますね。 広い土地なのに希望の間取りが収まらない。 きちんと予算を組んだのに建築費がたりなくなった。 […]
花粉の飛散が著しいこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 河原崎建設では先日、昨年お引渡しした住宅のお施主様を対象に、 その道のプロKさんをお招きし、確定申告相談会を行いました。 多くの方にご参加いただき、重いファイルやたく […]
今日はひな祭りについて、少し話しますね。 ひな祭りは、古くは「上巳の節句」「弥生の節句」などと呼ばれていたそうです。 ひな祭りの起源は中国までさかのぼれるとされています。 昔、漢の時代の徐肇(じょちょう)という男おり、3 […]
朝晩の冷え込みも一段落。 昼間は春らしい気温に落ち着いてまいりました。 私は野球が好きなこともあり、毎年楽しみにしておりますプロ野球 3月といえば、オープン戦開幕です 今年も何回か観戦に行く予定です。 ブログにもアップさ […]
いよいよ3月のスタートですね! みなさんいかがお過ごしでしょうか? 私は暖かい朝が増えてきたので、布団から出る時間が早くなり 使える時間が増えたため、とてもリラックスできています。 庭の梅も季節の変わり目を感じてか、徐々 […]