ハナビリウム
今年はコロナ禍のため 夏の定番花火大会もみんな中止で淋しいかぎりですが 実際の花火の代わりに プラネタリウムで打ち上げ花火を上映する ハナビリウム 花火師しか入れないエリアから撮影した大迫力の映像で人気だそうです 今まで […]
今年はコロナ禍のため 夏の定番花火大会もみんな中止で淋しいかぎりですが 実際の花火の代わりに プラネタリウムで打ち上げ花火を上映する ハナビリウム 花火師しか入れないエリアから撮影した大迫力の映像で人気だそうです 今まで […]
強かった照ノ富士 相撲の場所中は家に帰って最後の三番くらいを見るのですが 照ノ富士の活躍に毎日感動していました 彼が21歳ぐらいのときから がむしゃらに強くて横綱を負かす力士になるぞと 期待をもって応援して […]
今日からGoToトラベルがスタート 旅行に行くと宿泊代金や飲食代が半額になるとか(・・? よく分からないGoToキャンペーン 今のコロナ禍では 私にはとてもパック旅行だったり 公共の交通機関を利用することなどは怖くて使え […]
わずか一滴の血液で癌がわかる検査キットを 東芝が開発したという記事をみました ステージ0段階の癌も見つけられて 13種類の癌の罹患が発見できるそうです 夢のような優れものですね 癌がどこに発症しているかは次段階の検査にな […]
7月1日から小売店でのレジ袋の有料義務化 プラスチック製の使い捨てタイプのレジ袋 商品を入れるのに使用する場合は原則有料 なので買ったものでないものを入れる場合などは 有料化の対象にはならないとか 袋のタイプにもいくつか […]
コロナの終息がなかなか見えてこない中 新しい生活様式なるものが示されて 町に人出が戻っている映像を見ると嬉しくもありますが まだまだ感染の怖さも感じてしまいます ただ緊急事態宣言の解除から3週間 さほど悪い状況にはなって […]
コロナ感染防止対策で 外出自粛で 学校職場が休業で 人との接触回避で おこもりで食事も家でというのが大幅に増えて 食事の支度も大変になってしまって テイクアウトやデリバリーの利用が多くなっていますが 富士宮市のホームペー […]
昨夜玄関チャイムが鳴り 宅急便だと思いハンコを手に扉を開けたのですが 3件先のご近所さんでした その人がなんとマスクを使ってくださいと 渡してくれたのです 沢山有るので近隣に配っていると言うのです 私よりも一回り以上も若 […]
WHOは健康な人はマスクは必要ないと発信していました ですが 今コロナ感染の自覚のない人が感染源になっているのでは と取り沙汰されていて 外出自粛ですが必要な外出時にはやっぱりマスクはほしい マスクが店頭から消えてもうす […]
明日4月4日は二十四節気の清明 清浄明潔 万物が若返り生き生きとしてくる時季 冷たい北風も終わり 東よりの穏やかな春風のことを清明風とも言うそうです 自然も人も活発に動き出すこの季節 自然の移り変わりを楽しめる一番いい季 […]